水道水と雑水と
2015-12-23


残念ながら、「ヘルメット着用なく柵内に入ることを禁ず」の立て看板を見て、これ以上の詮索は諦め、それではと、この流水がどこに落ちているかを調べてみました。櫓の裏側に回り込むと、その流水は帯状になって斜面を流れ落ちてゆきます。

 

禺画像]
道路に下りてみたら、その帯状の水を大きなトヨみたいなもので受けて下の排水溝に落としていました。その流水量を目の当たりにして、決して少なくないのを確認しました。掘削は成功したのではないかと思わせるに充分な量なのではないでしょうか?

 

この事業が成功裏に完結すれば、現在の白田の水源からのポンプアップ費用が削減できる期待がかかります。この場所の周囲の環境から水質汚染という一抹の懸念が解消され、これが払しょくされれば、町の水道問題が大きく前進することになるのでしょう。さて、どうなりますか。



戻る
[道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット