いきいき音読教室
2017-09-16


禺画像]

NPO日本朗読文化協会が編集した「声にして楽しむ源氏物語」瀬戸内寂聴訳、という本を購入して読んだのは今から10年以上も前のことでした。この本の中で、瀬戸内さんの訳分の他に専門家によって「朗読」の何たるかが詳説されています。

 

朗読とはいわゆる音読の一つですが、声の芸術であると論じてその技術を分析し、練習の基本を具体的に説いています。一方ただの音読には特に技術はなく、文字を声に出して音声化する行為そのものだと言います。

 

私も実は文字を声に出して読むという行為に興味を覚えた時期があります。最初は中学2年のときでした。夕方、学校から帰ってきて一人寂しいときに、夕刊の記事を一字一句つぶさに声に出して読むという楽しみを覚えたのです。

 

記事は第一面のトップニュースから第二面の内政や外交関係のニュースを隅々まで読みました。毎日毎日続けて読んでゆくうちに、読み方が流暢になってきてハイな気分に酔うようになりました。いつしか、その後は特に国語の時間が楽しみになり、他にも専門的な知識が増えてきたのは自信になりました。

 

それからずっと後になって、世の中パソコンの時代になると、音読したものをCDDVD


続きを読む

[本]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット