(成就寺の生垣にユリの仲間のような花がひと際きれいに咲いています)
先々週あたりから玄関前に大型トラックが入り、建物の中から何かを取り出し始めていました。いよいよ改築でも?それとも取り壊しかな?チャンスがあったら聞いてみようと思っていました。そして結局、取り壊しに決まったようです。ただし、その後に新しく宿の建て替えとなるのかは定かではありません。
いずれにしても、お客様に親しまれたというお宿の建物自体の使命がこれにて終了ということになります。先年、亡くなられたご主人によると、前世紀の半ば頃から始まった稲取ゴルフ場や、動物園のバイオパーク(現在のアニマルキングダム)の工事等でその関係者たちが連日のように宿泊が続いて大忙しだったそうです。
私たちが移住してきた15年前でも、なじみ客が来てはツリやゴルフなどで泊まり客の車をよく見かけたものでした。
ホントかウソか知りませんが、「やっさかどっこい」と歌って踊りまくったというご親戚の方も当時の民宿「やっさか」を盛り上げたことと思います。長い間、ご苦労様でした。
コメントをする